3/23(Thu) |
 |
今朝この状態^^;;間にあいますかね〜
とりあえず染めた布を蒸して水元して
明日一気に縫いあげるよー
とりあえずブラウス1着は縫いあげた
|
 |
3/22(Wed) |
さすがに疲れがドバーっと出て
朝二度寝しちゃったら
思いがけず深く寝ちゃって
起きたらWBC終わってた
優勝してるーーーーーーーー!!
ってなって生で見られなかったのは
ひじょーに残念だけど
気分最高〜東京の桜も満開だってね
2回目の染めしてミシンがけして
これ間に合うんかな〜とか思いながら
も焦ったらミスるので慌てずね |
 |
3/21(Tue) |
前半会期の3日間 しゃべりまくって
いろんな人の人生に触れたし
頭ん中がぐるぐるしてるし
ボーってしちゃいそうだったけど
WBCのメキシコ戦で劇的サヨナラ
勝ちを見ておおたにしょーへい選手が
諦めないことが大事って言ってたのを
聞いて
やる気スイッチ入っちゃったよ
後半会期に向けてもっと作品
作ろってなって
鎌倉に生地買いに行って
ちらちらと桜咲いてるのを見て
帰宅後生地の糊抜きして
1回目の染めまで終わらせた〜
やれば出来る! |
 |
3/20(Mon) |
 |
いい天気〜
うめ庵に行く前に朝から
がっつり染め作業
うめ庵は縁側日和
庭の利休梅が満開になって白い
花が太陽の光を受けてまぶしい
玄関前のスノーフレークも咲いて
春らんまんなうめ庵
どうやら今回のうめ展
天気がいいのはこれが最後っぽい
ここから菜種梅雨に突入だってさ
メソメソ...
今日は作家仲間たちも来てくれたり
月曜な顔ぶれもそろって
はじめ珈琲さんの珈琲を飲みながら
いい前半会期のしめくくりが
出来ました |
 |
3/19(Sun) |
 |
風はちょっと冷たかったけどいい天気になったので?ものすんごくたくさんの
お客様に来てもらえて途中お話も出来ずで帰られてしまった方も何名か居て
申し訳なかったな 偶然高校の時の友達が居合わせてプチ同窓会みたいになったり
久しぶりに会えた子がすっかりおとなになってたり賑やかうめ庵の日曜日でした
心地よい疲れをまとって帰宅
が、売れてしまった作品を後半会期に向けて染めるために帰宅後染め場で作業〜 |
3/18(Sat) |
 |
以前はうめ庵で展覧会すると必ず初日雨だったけどここ数年はすっかりいい天気に恵まれてたから
久しぶりだね この感じ〜ってお客様にも言われる しっかり初日雨になった...
いつも初日に来てくれるメンバーにもりあげてもらって
お客様の人数は少なかったものの 雨効果でじっくりゆっくりしてってもらえるから
たくさんお話出来たし濃い時間が過ごせてこれはこれでいいな〜って思ってしまう
しっかし雨だけでなくめちゃくちゃ寒かった〜思わずしまってた電気ストーブ出したもんね
いい初日だった〜
|
3/17(Fri) |
   |
過去イチ早く終わった搬入 昔は昼に集合してしゃべりまくって帰るの8時とか
そゆのがあたりまえだったけど最近はどんどこ早くなって今日はもう5時くらいに
帰ってったもんね... おそろしい程忙しいにーたかさん搬入と搬出の時しか会えないから
何か久々に会えて楽しかったよ
もりだくさんな作品たち みんなすんごく頑張って制作してくれたんだな〜
うめ庵 庵主としてこれってとっても有り難いことで仲間たちに恵まれてることを
しみじみ実感した
|
3/16(Thu) |
ギリギリ明日の搬入に間に合った
午前中に染めあがって額装した〜
後は値札つけたりして準備はいちおー完了
すんごい前から制作してたはずなのに
何でこんな間際までかかってしまったんだろか〜
さあいよいようめ展土曜日から始まるよ〜
舌痛いとこに無理くり口内炎の薬塗ってしまったら
ステロイドが反応してるのかだいたい口内炎じゃないのに
薬塗ったせいか調子が悪い...何やってんだ私!こんな時に〜 |
 |
3/15(Wed) |
 |
今度のうめ展で販売する洋服全部〜
カエルカエルカエル〜〜〜〜〜〜っ
頑張ったな私っ |
3/14(Tue) |
舌噛んじゃって痛い...
北鎌のGMさんで仕入れたヨーロッパのどっかの国の...^^;;
忘れちゃったよ ドイツだったかなチェコだったかなのボタン
つけて出来上がったブラウス〜
しっかし連日父の用事で車乗っけて送ってってやってると
あっという間に2時間くらい過ぎてて
焦る〜〜〜〜〜っ |
 |
3/13(Mon) |
 |
 |
SNSにあげたら↑この柄のミニトートバッグが
人気あって慌てて染めてるんだけど間に合うのかしらん
とにかく縫って縫って縫いまくるぞー
って1日ミシンがけして夕暮れ時視線をあげたら
きれいに夕焼けしてた
こんなに東の空まできれいに焼けてるの久しぶり〜
描きたいとこだけど 今日は無理だ〜 |
3/12(Sun) |
今になってちょっと作品足そうと思い始めてしまって
原画ミニフレームの型彫って糊おきした〜
間際になってこんなことを始めてしまう私^^ |
 |
3/11(Sat) |
 |
いい天気 畑の大根そろそろ
花咲いちゃいそうだから収穫しなくちゃ
って思って出たら
きれいな紫のムスカリがたくさん
咲いてた!!いつの間にここに出たんだろ
スナップエンドウも花いっぱい咲いてる
タマネギもぐんぐんのびてる〜〜〜♪
春だ〜
3.11なので特番やってたの見た
あの日横浜も結構なことになってたんだね
我が家も揺れたけど何も落ちるとか
壊れるとかなかったしうめ庵もそうだった
改めて知ることもあるんだな...
こゆ日にWBCで佐々木くんが投げるって
すごいね
|
3/10(Fri) |
今日はもう買いものも行かない 外に出ないでがっつり制作!
それでも洋服1着しか縫いあがらない 他のこともちょっとは出来たけど...
最近のこの感じ 老いということなんだろうな
うめ展まで後1週間
焦る気持ちはあるけれど失敗は出来ないので落ち着こう
毎晩WBCをBGMにせっせと縫い物作業 日本の快勝に気分はいいね |
3/9(Thu) |
暖かい〜〜〜〜〜〜っ
うめ庵の窓開け放って大掃除
出来上がった作品の撮影もして
まる1日かかってしまった〜
夕方になってもまだ暖かい!!
長T1枚で窓全開でも暖かい!!
カエルたちよー春だよーーー♪ |
 |
3/8(Wed) |
 |
急がば回れ!っていっつも言い聞かせてるのに
やっちまった 雑念が多過ぎる今日この頃
気持ちばかり焦って染め失敗した〜
なのでこの子一個しか出来てない〜
染め直しだよ 間に合わないかもだよ
どーするんだよーーーーーーー |
3/7(Tue) |
新しいスケッチブック買っちゃった
そんなことしてる場合じゃないのに
買いものついでにちょっとだけ
寄り道したりして^^;;;
満
月〜 月の周りの光環
きれいって思ってたけど〜
これって花粉...なんだよね??
|
 |
3/6(Mon) |
 |
思ってたほどの暖かさではなかったけども
でも暖かい!!
足りない材料買いに行くついでに
展覧会前まだ挨拶行けてないとこに原チャでゴー!!
まずはうめ庵でいっつもお世話になってる
はじめ珈琲さんとこへ寄って
北鎌のコンロランさんへ寄って
鎌倉の生地屋さん行って
逗子のスタジオ・オークさんの7daysに行って
しばしゆっくりとおしゃべり〜
ここで刺激もらうのがいっちばん大事なルーティン |
思いがけずオークさんでゆっくり
してしまったらば〜
長谷寺門前の海光堂さんに
間に合わず...ポストにDMだけ
入れさせてもらって
大事な大事なルーティンのひとつ
稲村の松にご挨拶〜
富士山こそ見えなかったけど
やっぱりここは落ち着く〜
すっかり日没!!
ヤバいヤバい 帰宅後
せっせと作業しました |
 |
 |
 |
3/5(Sun) |
今週めちゃくちゃ暖っかくなるって
初夏みたいになるって??
というわけで久々刈り上げたよー
すっきり〜 |
 |
3/4(Sat) |
 |
染めあがった布をただただひたすらに縫っていく日々...
って言いながらここに来て新しい型を彫ってしまった...
間に合うのかな 焦る... |