3/22(Sat) |
 |
最近仲良しの野良にゃんこちゃん 本当に可愛いなー
さて今日はうめ展に参加してくれる作家さんの作品をピックアップしに
アートギャラリーロスピノスへ〜
今日はロスピノスメンバー全員集合〜みたいになってた
夕方はうめ庵へ〜さあうめ展まで後1週間!
いよいよだ〜〜〜 |
3/21(Fri) |
 |
本日も横須賀のソウルフード
ポテチパンを作ってみたよー
これ結構はまるっ
彫り上がったカレンダーの
糊おきして いざ北鎌倉へ |
 |
 |
 |
すっかり春の陽気 納品ついでに...久しぶりに登るかー
以前は展覧会前は必ず登ってた 六国見山
去年突然逝ってしまった山登り大好きだった旧友が六国見山いいよねー
って言ってくれてうめ庵に遊びに来てくれた時もこの山登ってから
歩いてうめ庵まで来てくれた
その話を聞いてたこともあって
何かね...やっぱりもうこの世に居ないって思うと...寂しいっていうか悲しい
それでちょっとここへ来ることを躊躇してたんだけど...
いつものルートでほそーい線路脇の路地を通って好々洞の門をくぐって
住宅街を抜けて階段がっつりあがって山へ〜 |
 |
春霞みで富士山は見えなかったけれど
ミツマタの群生してるとこは甘い香りが漂ってて
木の芽がふいてて 春を感じたら何か楽しくなってきた
しっかし汗が吹き出る暑さだよ
北鎌倉の街並もずいぶんと変わって来たね
馴染みの景色は行くたんびになくなってて
大好きだった交番も跡形もなくなってた
おくら北鎌倉さんに納品していっぱいおしゃべりして
帰ってきましたとさ〜
|

|
3/20(Thu) |
足りなくなった材料を買いにちょっとお出かけ
ポストカードを置かせてもらってるおくら北鎌倉さんからポストカード売れてるよーって
在庫も減って来てるよーって連絡来たので明日納品行くための準備〜嬉しいかぎりでっす
|
3/19(Wed) |
この前これが今シーズンの終雪ですってテレビで言ってたのを聞いたよね
終雪っていう響きがいいなーって いつかそういうタイトルの作品つくろーって思ったとこだったけど
まさかの今日も雪降った!ここはほんのひとときだけ雪だったけど東京は積雪してるじゃないかー
こんな時に雪降るなんてねー一旦暖かいのを体験しちゃっただけにこの寒さは辛い...
|
3/18(Tue) |
 |
ありがたいことに先月に引き続き茅ヶ崎のギャラリー街路樹さんに
お誘い受けて今月も展示に参加させて頂くことになり
本日搬入行ってきました
うめ展前と会期もかぶってるので在廊は全く出来ないのだけれど
それでもいいよって言って頂けてあり難い事この上ない〜
3/20(木)〜30(日)11:00-18:00月曜定休
素敵なレトロマンションの1階にあるカフェも併設されている
ギャラリーです
私はいないけれど是非〜〜〜っ |
3/17(Mon) |
空に広がる面白い雲を眺めながらミシンがけ
洋服はもうこれでいいかなー気づけばもううめ展まで
後ちょっとだ〜 |
 |
3/16(Sun) |
父の用事で横浜へ〜雨だ... せっかく横浜連れてったけど用事だけ済ませ
どこかへ寄り道することなく帰って来ちゃったよ〜何か残念だ...
|
3/15(Sat) |
ほったらかしになってる我が畑?
畑とも言えないくらいになって
しまったけれど...
いつの間にかもうスナップエン
ドウが花咲いてた〜 |
 |
3/14(Fri) |
何か久しぶりだね大船〜
大船は早咲きの玉縄桜が多く
植えられてるので
もう満開の桜がそこここにあって
春ーーーーーーーって感じ
観音様も微笑んでいるよう
ずっと気になってた洋食佐藤
ってお店行ってみた〜
美味しかったし
人いっぱいの人気店だった〜 |
 |
 |
3/13(Thu) |
今日はちょっとうめ庵の片付け
うめ展に出す洋服を少しだけ
写真撮って自分で着てみる
いっつもお客様に丈が長い〜
って言われちゃうんだけど
売れ残ったら私が着るからね^^;
って言って結局身長166cmの
私サイズで作ってしまう |
 |
3/12(Wed) |
珍しくすんごい降り方の雨
そんな中オフィス家具の中古置いてるお店へSくんとゴー!
何もこんな雨の日に車に積んで帰らなくっても...って感じだったけどね
|
3/11(Tue) |
 |
20年以上カレンダーを彫り続けふとこの数字を今まで何個(2桁は2個と
カウントする)彫ってるんだろーって思った
数学..っていうか算数か...の苦手な私なのであんまり考えたことなかったけど
すんごい個数彫ってるんじゃ?って思ってざっと計算してみたら
1万個ちょいだった〜20年ってそんなもんか〜私的にはもっと彫ってる
気分だったけれど...
結構この数字毎年全部彫ってること知られてなくって数字の型を使い
まわししてると思われてるんだよね〜〜〜
毎年こうして彫ってるのだよーーーーーーーーー声を大にして伝えていこっ
いつまでこうして彫って行けるのか自分の目と手とあれこれ考えると
後20年続けられるかな |
3/10(Mon) |
展覧会前最後の藍染しましたー写真撮るの忘れちゃった
目の前にやることがてんこ盛りなんだけれど...考えることも多くって
頭ん中が〜〜〜〜〜〜〜〜〜 とにかくひとつずつ片付けていくしかないよね
|
3/9(Sun) |
寒いーーー 冬眠しちゃいそー せっせと型彫りしてます |
3/8(Sat) |
この前大騒ぎしてた時よりよっぽど今日の方が雪降ってる
真冬だ
今日はうめ展じゃない方の展示の額装などなど ゆるーっと地味ーに作業 |
3/7(Fri) |
 |

北鎌倉から大船辺りはあちこちで早咲きの
玉縄桜が満開だね
今日ははじめ珈琲さんとおくら北鎌倉さんに
うめ展のお知らせを持って行ってきた
原チャ寒い〜〜〜
|
私そんなにここへ来てなかったのかなってくらいに
いろいろと様子が変わってたことにびっくり
ここから見下ろす北鎌倉の景色...数年前にここから
見てた時とは明らかに家の数が違うし
また山が削られた? どんどん変わってくね |
|
3/6(Thu) |
Sくんお仕事までの時間あちこちのリサイクルショップで事務家具探し
大和にオフィス家具専門リサイクルショップあるんだね〜
なかなかいいね 送った後はひとりでドライブして帰ってきたよ
|
3/5(Wed) |
朝がちょっとね...ん。。。 夢見が悪いっていうのか 朝はちょっと鼓動が速く
今考えても仕方ないことだけど考えちゃうよね...考えないようにせっせと型を彫る
私が精神を落ち着けるには染めしかないのだ 2026年カレンダー半年分彫り上げたよ〜
|
3/4(Tue) |
雪だ
ちょっと気分が落ち込み気味 冬眠したい〜 |
3/3(Mon) |
 |
父の誕生日
あ!数え歳でお祝い
するのかー忘れてた
ま、いっか...
いろんな人にお祝い
されてる父なので
私は父の髪をカット
しまーす
後はいつもの
ちらし寿司
相変わらず気の強い
実家のにゃんこ♀は
私にパンチしてきたよ
|
 |
3/2(Sun) |
 |
本日は歩きまーす
鎌倉へテクテク
暑いくらいだね
大好きなHLCSTYLEへ
私たちの癒しの
かわいこちゃんと
たっぷり遊んで
あっという間に夕方
あたたかいし帰りも
歩いて帰ったよ〜
夕暮れの海の感じも
すっかり春の色 |
 |
 |
3/1(Sat) |
 |
3月だーーー
いよいよ今月末はうめ展だよー
そしてまたまたお誘いを受けた茅ヶ崎のギャラリー
街路樹での展示もまるかぶりで参加なので
ちょっと後半はバタバタだなー
と、言うわけで もう2026年のカレンダーの図案
作ったり彫ったりしておりまっす |