diary
7月 
  


7/7(Mon)

何かここんとこ毎日霞んでる
太陽出ても霞んでる どゆこと?
しかし暑い...ここはまだ梅雨明け
してないんだよね?

今日は意を決して自分の体メンテ
午前中近所の眼科行ってドライアイの薬
もらってきた 最近クーラ―の部屋に
ずっといるせいか冬にしかならない
目のヒリヒリがしてきて
初めて行く眼科だったけど緑内障とか
白内障のこととか聞かないと言わないのね
眼圧とか視力検査とかしたけど結果は
教えてくれないのね〜〜〜
緑内障の心配はないって前の医者は
すぐ言ってくれてたけど特別な検査が
必要みたいで今日の検査くらいじゃ
判断出来ないって前の医者も同じような
検査してただけだったけど何か違うの
かしらね やっぱ元のとこ行くかな
ちょっと遠いけど

んで午後はSくんひっぱり出して健康診断へ〜 
ひっぱり出さないと絶対に行かないタイプだし
まあ私もそうなんだけど...  最近周りから健康診断くらい行ってこい!って言われたので来てみた

しかしなんてゆーかー 昔懐かし近所の医院 子どもの頃かかってたとこに久々行ってみたら
先生は代かわりしてたけど 看護師さんたちがほぼ昔のままで...昭和ーーーーーーーー
先日父もここで健康診断してたから結果出てたらもらってってもいいか聞いたら
私のこと父と親子かどうかも大して調べられるわけでもなく持ってっていいですよーって
そしてベテランの看護師さん採血するのに私の腕バンバン叩いてとれるかなーとれないかもーって
なってどぎまぎして結果血圧もいつもよりは高め心拍数もあがって
結局先生自らが採血してくれた^^;;;先生はじょーずでホッとしたよ
なんか病院としてはどうかはわからないけれどアットホームっていうかのんびりしてるっていうか
まあ私は子どもの頃に来てたとこだからかかりつけここでいいかなって思ったよ みんな優しいし

あ、今日って令和7年の7月7日なのねー うめ庵の祖母の命日だったけどもうめ庵行けなかった〜
ごめんよおばあち〜
7/6(Sun) 昨日に続き
ひたすら水彩画を描く
7/5(Sat) カレンダーも印刷データ出来上がったし
昨日と一昨日は裁縫に励んだので
ここからしばらくは水彩画に専念したい

去年の秋行った京都の貴船神社の参道の
水彩画 加筆したくなったので
ちょっとコントラスト強めにした
7/4(Fri) 今日もミシンがけ〜 途中父を病院に連れてったり買い物行ったりしたけど
自分の麻のワンピース出来た〜 
しかーーーーーーし着てみたら太って見える Sくんに太って見えるじゃなくって太ってるんだよ!
っては言われたけども,,,にしても太さ倍増〜 作り直すかー
とりあえず一回着て出かけるかー
7/3(Thu) 昨日買ってきた生地でとりあえず
私たちの部屋着の短パンを3着
縫った〜 デカパーーーーーーーン
そしてSくんと私のサイズほぼ一緒^^;
ふたりとも昔はガリガリだったのにね
どゆことなんでしょうかねー

7/2(Wed)

茅ヶ崎ラスカの香紙堂さんに
ポストカード納品してその後鎌倉へ

生地屋のスワニーの2O%オフセールが
月曜から始まってるので(月曜は激混み)
そろそろ落ち着いたかな
って思って行ってみたら駐車場満車〜
なので久しぶりに妙本寺に行って
時間つぶしてみた
ノウゼンカズラのきれいな時期
って思ったら結婚式の前撮り?和装の
若いおふたりが並んで絵になってた〜
で、入りづらくってノウゼンカズラの
とこに近づけず...

生地たんまり買って 久しぶりに
昭和レトロなあさくさ食堂でランチ
こんなしっぶい食堂にも海外からの
人たちがいっぱい来ててびっくり!
ちょうどみなさん帰ってったので
貸し切り状態でした〜

7/1(Tue) はまった...

日曜の新聞に載ってる数独だけでは
物足りなく...
100均で売ってた名人編買ってみたら
むずいじゃんか〜ってなって
そしたらはまった,,,
作業の合間に寝る前にずっとやってる
夢にまで出るほどにやってる
やりすぎ注意〜〜〜



6月の日記 5月の日記 4月の日記 3月の日記 2月の日記 1月の日記

12月の日記

11月の日記

戻る
copyright©2025 Atelier Ume-an / Akiko Maruyama All Rights Reserved.